top of page

202X年 ある日の行政書士 第17話

  • ezily5
  • 2022年2月26日
  • 読了時間: 1分

202X年 ある日の行政書士 第17話

 隆が居住しているのは40階建てのタワーマンションである。東京湾・東京タワーが見える贅沢な眺望の都心湾岸タワー。コンシェルジュやフィットネスジム・カーシェアリングなど共用設備も充実している。

 家賃は17万円程度。隆の稼ぎでは経済的にはほとんど問題ない。隆の事務所は都心にある。レンタル料は月15万円。月32万円の固定費である。固定費を節約すればよいのであるが、運よく、大企業の社長に気に入られて安定した収入を得ているので差程固定費は気にならない。

 隆が自分のマンションのドアの前に立つと、オートドアが開いた。居室に入ると自動で明かりがついた。隆のメイン業務は、行政書士の独占業務になったビックデータを扱う仕事、暗号資産関係、ブロックチェーン技術を利用した文書の作成等の巨額な収入を得ることができる業務である。

 隆の稼ぎも、同僚行政書士オルガに劣らない。高難度業務に目つけたのが成功の始まりだった。

 部屋に入ると冷蔵庫からお気に入りのヨーグルトを取り出してテーブルの上に置いた。酒を飲んだ後は必ずヨーグルトを食べる。隆のルーティンだった。

「データの整合性がない?どういう意味だ。」隆はヨーグルトをスプーンですくうと心の中で呟いた。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

コメント


bottom of page