行政書士と災害③ー4地区ハザードマップの作製
- ezily5
- 2022年7月21日
- 読了時間: 1分
行政書士と災害③ー4地区ハザードマップの作製
地区を歩き回って地区オリジナルなハザードマップを作製する。地区の災害特性、課題等は、互いに経験や意見を出し合うほか、ハザードマップ作成などを通じて、地図上で整理しておくと、わかりやすく、また対策も検討しやすくなる。
課題解決のために、地区の皆さんの間で「目指す方向や取り組み」を共有することも大切である。わかりやすく、地区内の協力意識につながる「キーワード」や「キャッチコピー」などを考える。
「常磐水野谷町」の例 ●健康長寿のまちづくり ●人をつなぎ、地域をつなぐまちづくり ●災害に強いまちづくり ●地域で子どもを守るまちづくり ●水野谷町らしい環境のまちづくり
コメント