行政書士と災害③ー1地区防災計画作成
- ezily5
- 2022年7月18日
- 読了時間: 1分
行政書士と災害③ー1地区防災計画
大規模災害等では、行政機関自らの被災によって、発災直後における行政の支援の遅延や、全ての事態への対応が困難となる場合がある。 土砂災害などの大規模災害への対応では、自分の身は自分で守る「自助」、近隣が互いに助け合って地域を守る「共助」、公共による「公助」がうまくかみ合うことが重要である。
そのためには、地区防災計画を作成し、災害対応を円滑に行うことが肝要である。
つまり、地区防災計画は、地区の『共助力』を強くする取組みである。地区防災計画作成に行政書士も積極的に関与すべきではないだろうか。

コメント