top of page

行政書士とテレワーク⑩

  • ezily5
  • 2024年1月11日
  • 読了時間: 1分

行政書士とテレワーク⑩ SNSは話し言葉で書かれています。おしゃべりである。 ビジネスメールは書き言葉で書く。くだけた話し言葉で書くと、社会的に成熟していない幼稚な人と判断される。 本来、社会的成熟度は言葉遣い、態度、性格、仕事の進め方によって判断されるが、ビジネスメールのやりとりが増えている現在ではビジネスメールでしか相手の人となりを知る術がない。 文章だけでは判断できないと思う人もいるだろうが、「ビジネスメールは書き言葉で書く」ということを知らない、ということは、社会の常識を知らない、ということとイコールなのである。 語彙や言い回しに違和感を覚えたら、依頼主は常識に欠ける、ということで、実際に仕事を進めても、どこかでトラブルが起こる可能性が高い。

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

Comments


bottom of page