行政書士とセキュリテイ18
- ezily5
- 2022年3月19日
- 読了時間: 1分
行政書士とセキュリテイ18 スミッシング攻撃とはスマートフォンなどのモバイル機器のメッセージ機能であるSMSを利用して行うフィッシングサイトへと誘導するサイバー攻撃である。
「スミッシング」とはSMS」と「フィッシング」この2つを結び付けた合成語である。
SNSなどのアカウントに成りすましてSMSメッセージを送信して、フィッシングサイトや、不正なスマホアプリをダウンロードさせるページなどに誘導するサイバー攻撃である。
誘導されたフィッシングサイトにログインIDやパスワードを入力またはアプリをダウンロードすると被害にあう。
対策としては ①SMSのメッセージの中にURLが記載されている時は、とにかく疑ってみる。 ②SMSのメッセージ中に記載されているURLに対して、「Virus Total」などのサービスで
URLを検証する。 ③よくわからないアプリはダウンロードしない。 ④SMSメッセージの文面がしっかりとした日本語になっているか確認する。
スミッシングサイバー攻撃は、利用者が多いをスマホへのサイバー攻撃なのでスマホだ
けを使用している場合は注意する必要がある。
コメント