行政書士とサイバー攻撃⑩
- ezily5
- 2023年12月5日
- 読了時間: 1分
行政書士とサイバー攻撃⑩ 「破壊」だけを目的としたマルウェア。それが「ワイパー型マルウェア」だ。特に問題なのはコンピュータのシステム自体の破壊のみを目的としたものがワイパー型マルウェアだ。
自分自身の痕跡をも消し去りながらデータを破壊するワイパー型マルウェアがサイバー攻撃に使用されることが多い。
ワイパー型マルウェアに対する対策であるが ①「セキュリティパッチの適用」 ⇒セキュリティパッチなどの更新プログラムを適用してお く。 ②「ウィルススキャンソフトの導入」 ⇒・ウィルススキャンソフトをインストールして保護する。 ・ウィルス定義ファイルをこまめに更新する。
③「データのバックアップ」 ⇒「必要なデータ」あるいは「コンピュータ全体」のバック アップを必ず行う。 という3つの方法がある。 パソコンに詳しい行政書士なら、以上の3つのワイパー対策は苦 もなくできる。行政の書士業務として代理でワイパーマルウェア対策を行うこともできるだろう。
コメント