top of page

行政書士とweb3.0(20)

  • ezily5
  • 2022年12月3日
  • 読了時間: 1分

行政書士とweb3.0(20) https://news.yahoo.co.jp/.../c83a57453bd59e60fd9a75017aa3... メタは何故メタバースに注力するのか? メタの収益は、facebook、instagramSNSサイトに事業者が広告を出稿し、ユーザーがそれをクリックすることによって購買を促すことによって生ずる。


ただし、収益、営業利益が今後も安定するかと言えば不透明な点がある。具体的には、1日に一度サイトを利用するユーザ数(DAU)は2020年3月には26億人、2022年3月は29.3億人で増加率12・7%、世界人口75億人の中での利用率は37・6%、中国が独自のSNSを運営している、北米、欧州でのDAUは殆ど横ばいであり、今後、ユーザの増加は全く望めない。


わかりやすく言えば、facebookビジネスモデルは終焉したから、メタバース市場に注力しているのである。確かに、今後のweb3.0の時代にはメタバース事業は急成長するはずだ。しかし、現実は厳しい。22年7~9月の最終利益は前年同期比から半減し、時価総額は4分の1まで落ちてしまった。メタもイーロン マスクに買収されたtwitter同様経営難に喘いでいる。

メタはメタバースの一発逆転に賭けているが、果たしてどうなるのだろうか?メタの落日がまもなくやってくるような気がする。

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

コメント


bottom of page