行政書士とSNS⑧
- ezily5
- 2023年2月3日
- 読了時間: 1分
行政書士とSNS⑧ 行政書士のfacebookを覗くと、必ず美味しそうな写真に出くわす。皆、同じパターンである。
いわゆる食レポの書き方であるが、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を書きだして書くことがコツだという。
写真を見ると、確かに美味しそうであるが「お昼に食べました。」の文章だけでは何か物足りない感じが私はする。 例えば 視覚⇒こんがり焼かれた黄金色に輝く表面 聴覚⇒パリパリと音を立てる 嗅覚⇒ほんのりと甘いシロップ 味覚⇒リンゴと酸味の甘さ、パイ生地のバターの香りが口の中で広がる 触覚⇒外はパリッと中はもちもち まとめると こんがり焼かれた黄金色に輝くパイ生地、ほんのりと甘いシロップの香り。口に運ぶとパリッ!中はもちもち。リンゴの酸味と甘さ、パイ生地のバターの香りが口の中で広がるアップルパイ。
こんな文章を添えると、美味しそうに見える写真の料理がさらに美味しく見えてくるはずだ。こんな投稿を継続していれば、おそらく評判のSNS投稿となるはずだ。
コメント