行政書士とSNS①
- ezily5
- 2023年1月27日
- 読了時間: 1分
行政書士とSNS① はっきり言って、SNSを使いこなせない行政書士はハンデを負うことになるはずだ。 SNSには次のようなメリットがあるからである。 ①迅速に情報を発信することができる。 ・紙媒体では情報発信にタイムラグが生ずる。 ・SNSはPUSHで積極的に伝えることができる。 など上記のメリットは行政書士業務にとっては欠かせないものであると私は思う。 ②費用がかからない。 やろうと思えば費用を考慮せずにすぐできる。紙媒体やHPにはない大きなメリットである。 問題は共感を呼ぶ投稿ができるかどうかである。全く反応がない投稿をしても時間浪費以外の何物でもなくなってしまう。 SNSに投稿することが目的になってしまったのでは本末転倒だ! さらには、写真や動画の撮影や編集作業、文章を作成する作業は センスやスキルを要する。 ②費用がかからない。 ところでSNSツールの種類は ①facebook ②twitter ③instagaram ④line ⑤TIktok ⑥note などがある。
コメント