top of page

行政書士とDX⑫

  • ezily5
  • 2022年6月4日
  • 読了時間: 1分

行政書士とDX⑫ https://www.shikaku-square.com/.../administrative.../  電子申請と言えば、e-GOVがある。私のHPにもe-GOVへのリンクが貼ってある。 しかし、このリンクをクリックしたことはここ数年間で殆どない。

 何故なら、行政書士が必要とする電子申請システムがあまり登録されていないからだ。登録されている電子システムと言えば ①電子定款作成代理・嘱託代理などの電子公証手続(法務省) ②入札参加資格審査申請代理(国、地方自治体) ③特殊車両通行許可申請代理(国土交通省) ④自動車保有関係手続代理(OSS)(国土交通省) ⑤在留資格オンライン申請 くらいだ。

 そもそも、行政書士関係の電子申請が最近サービスを開始し始めたせいもある。これから、行政書士関係の電子申請システムが数多くe-GOVに登録されることを期待したい。

 行政書士の業務は幅広いので行政書士が使いやすいようなe-GOV補助サイトがあれば、行政書士の業務の効率化に貢献できるのではないか。

 社労士関係の電子申請システムは数多くe-GOV登録されているので社労士業務は電子申請では行政書士業務の一歩先を行っている。

 e-GOV大きな問題点は「膨大」なことである。この膨大さゆえに使いづらい。士業別にe-GOVが整理されていたらどんなに便利ではないかと思うのは私だけだろうか。

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

コメント


bottom of page