top of page

行政書士とchatgpt①

  • ezily5
  • 3月21日
  • 読了時間: 2分

①cahatgptを上手に使いこなすためには、

入力するプロンプト(指示、命令、質問)が重要である。

明確で詳細なプロンプトを入力しないと、よい回答は得られない。

例えば

良い例 

新発売するビールについて、販売戦略を検討します。

主要顧客は30代以上の男性で、商品の特徴としてプリン体

抑えて健康を気にする方に配慮しています。スーパーやコンビニ

の店頭で訴求効果が高いキャンペーンは何が考えられますか?

悪い例

新製品の販売戦略を考えて

②chatgptは、最初から求めていた回答が出てくるとはかぎらない。最初の回答に対する修正を行うプロンプトが有効である。

修正の方法であるが

①新たな条件を出す

・同じ条件で3種類の文書を作ってください。

②具体的な指示を出す。

・文章が短いので、もっと長くしてください。

③対話しながら修正する。

・「〇〇」についてもっと詳しく説明してください。

④足りない点を事前に確認する

・回答する前に必要な情報を私に聞いてください。

⑤繰り返して改善を行う

・〇〇について、より詳しく解説してください。

⑥段階的に質問する

・1回目:登山で必要なものはなんですか?

・2回目:初心者でも安心して登れる山はどこですか?

・3回目:登山の前にどんなトレーニングを行うべきですか?

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士といつ死んでも後悔しない生前贈与①

行政書士といつ死んでも後悔しない生前贈与① 被相続人が亡くなったときに財産を受け取るのが「相続」、生前に受け取るのが「贈与」である。 贈与とは 一方が「無償であげる」という意思、もう一方が「もらう」という意思を表明し、金品などを贈ったり、受け取ったりすることである。...

 
 
 
行政書士とchatgpt⑱

行政書士とchatgpt⑱ 業務へのchatgpt導入が失敗する主な理由に ①単なるコスト節減のため導入する。 ②過度なリスク回避 ③代替品として利用 がある。 正確さを求められる用途にはchatgptは不向きである。 具体的な失敗理由は ・利用規模が決まらない...

 
 
 
行政書士とchatgpt⑰

行政書士とchatgpt⑰ chatgptの3つの「型」は ①代行型 ②強化型 ③自動型 であるが、この3つの型に系統(何ができるか⇒調査系、生成系、対話系、チェック系、分析系、プログラミオング系)を割り振るのがchatgptを利用した業務改善を進める上での基本である。...

 
 
 

コメント


bottom of page