top of page

小説 行政書士デジタルアーミー(最終回)

  • ezily5
  • 2022年7月12日
  • 読了時間: 2分

小説 行政書士デジタルアーミー(最終回) https://www.hb-j.jp/news/detail.html?id=780   パトカーがやって来て、悟の近くで止まった。

パートカーから私服の警官らしい男が降りて悟の方に向かって歩きだした。

「サイバー防護隊の香川です。先だってはお世話になりました。」私服の警官は悟に頭を下げた。

「香川さん。どうして?僕はあなたとは初対面ですが・・・」悟は不思議そうな顔をして言った。

「「警察庁国際テロ対策強化要綱」により、申し訳けありませんがあなたに対して防諜活動をさせて頂いております。」香川は事務的な口調で言った。

「え! どうして、僕が日本の警察の防諜の対象になるんですか?」悟は少し声を荒げて言った。

「実は、あなたに連絡よこした外国人女性は米国のNSA職員です。無線諜報(シギント)部隊で活躍した後にNSAに入局。10年ほどのキャリアを積んで、同じ仕事で活動していた女性なんです。 スノーデンを諜報員に教育した米国では危険人物視されている女性で、マリア・ストラウドという女性です。最近、アラブ首長国の違法諜報活動を暴露したのは彼女なんです。」香川は縷々悟に説明をした。

「え! 全く知りませんでした。彼女は日本のデジタル庁の職員とばかり思っていました。」悟は信じられないような顔をして言った。

「あなたのiphoneに彼女はマルウェアを仕込んだはずです。」香川は悟の顔をじっと見た。と、やってきたパトカーからドローンが空中に舞い上がった。悟は真夏のギラギラした太陽を見上げた。期せずして悟の体中から汗が噴き出した。悟はゆっくりとした歩調で渋谷の街を何事もなかったように歩き出した。(完)

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

コメント


bottom of page