top of page

小説 行政書士デジタルアーミー第14話

  • ezily5
  • 2022年7月2日
  • 読了時間: 2分

小説 行政書士デジタルアーミー第14話 「あ 日本人のデジタルアーミーが出現してしまったわけですね。」悟は日本人デジタルアーミーが日本の内閣官房に匿名で送信したメール文に目をやりながら言った。 「そうなんです。鈴木さん。問題は日本人デジタルアーミーについて内閣官房から日本行政書士連合会を通じて内密に我が支部に連絡があったのです。」支部長は声を低めた。 「それは・・・」悟は一瞬困惑の表情を見せた。 すぐにウクライナ人の知り合いに連絡を取って、自分に何かできることはないか聞きました。26日に、ウクライナの副首相がツイッターで“IT Army of Ukraine(IT軍)”の結成を呼びかけたと知りました。その時は呼びかけから6時間後くらいだったのですが、すでに20万人以上のアカウントが集まっていました。 再び、悟はメール文を読み始めた。 「犯罪だという自覚はもちろんあります。でもこれはもう、やらなければいけないことだと言い聞かせて…。攻撃した先のサイトの関係者、利用者、同業者がどれだけ困っているかイメージできますから、相当精神的に不安定になりました。手が冷たくなったり、体に震えが来たり、そんな状態が1週間くらい続きました。 悟はメール文を読み終えると 「サイバー攻撃に参加することは、日本に限らずいろいろな国で犯罪行為として認められています。身元が特定されれば、報復を受ける可能性もあります。 ウクライナの人たちを助けたいという気持ちはよくわかりますが、非常に危険です。報復が行われれば、家族や同僚まで巻き込んでしまうかもしれません。」悟は支部長の顔をじっと見ながら言った。

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

コメント


bottom of page