top of page

中国人を入国させるな!

  • ezily5
  • 2022年12月31日
  • 読了時間: 3分

中国人を入国させるな! https://www.youtube.com/watch?v=ymCCtWEV4-E 日本政府は、一体何を考えているのだろうか? 中国での新型コロナ感染爆発にもかかわず、政府は中国人の入国禁止措置を講じないという。

アメリカは、早速、中国人に対するビザ発給停止をした。日本の中国人日本入国措置は次のような極めて緩いものだ。


12月27日、新型コロナウイルス感染症に関する水際措置見直しの詳細が公表されました。12月30日午前0時(日本時間)以降適用される臨時的な措置の概要は以下のとおりです。

1.入国時検査の実施 中国(香港・マカオを除く)に渡航歴(7日以内)のある全ての入国者に入国時検査を実施する。また、中国(香港・マカオを除く)からの直行便での入国者については全員入国時検査を実施する。

2.直行旅客便の到着空港の限定等 中国(香港・マカオを含む)と日本の間の直行旅客便については、到着空港を成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港の4空港に限定し、増便を行わないよう、関係する航空会社に対して要請する。


中国政府の内部情報によれば、2億4千万人(中国全人口の18%)が既に新型コロナ感染しているらしい。まさに、感染爆発の状態に中国はある。

心配なのは、中国で新型コロナの強毒性変異種が出現していないかということである。

東北大災害科学国際研究所の児玉栄一教授(災害感染症学)は、感染者が増えると変異する確率が増すだけでなく、より感染力が高い変異が出やすく、まれに病原性の高い変異が出ることもある。特にオミクロン株の派生型は感染力が強いとされ、免疫逃避も起こりやすい」と解説する。


上記のような緩い中国人に対する入国制限では、新型コロナの変異種は容易に日本入国時検疫をすり抜けることは確実だ!これは、まさに、中国による日本に対するバイオテロと言っても過言ではない。

実際、中国政府は国民の出入国規制を撤廃し、信じられないことだが、新型コロナウィルスの遺伝子分析を禁止した。本来なら、中国政府は中国人の出国を禁止し、遺伝子分析を積極に行いWHOに報告すべきなのであるのに報告を拒否している。中国政府はバイオテロを目論んでいるとみられても仕方がない。

日本に対するバイオテロを未然に防止するためには、米国のように中国人の入国を禁止すべきなのである。入国した中国人が検査の結果陽性になった場合、日本政府が国民の税金で中国人感染者の治療を行うことになりかねない。

おそらく、岸田首相は日本経済界の圧力に屈したのかもしれない。この場に及んでは、日本人は自分の身の安全を守るため、岸田首相に中国人の入国を禁止するよう直訴するしかない。

岸田首相の連絡先

FAX 03-3508ー7279 TEL 03-3591-3118

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士とみんなが支持するSDGs⑭

行政書士とみんなが支持するSDGs⑭ 海の豊かさを守ろう 目標14 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保存し、持続可能形で利用する。 「2025年までに、陸上活動による海洋体積物や冨栄養化をはじめ、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に減少させる」など、10のターゲット...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑬

行政書士とみんなが支持するSDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を 目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を散る 「気候変動対策を国別の政策、戦略および計画に盛り込む」など、5つのターゲットからなる目標です。小さな企業や組織としてできることは限られるかもしれませ...

 
 
 
行政書士とみんなが支持するSDGs⑫

行政書士とみんなが支持するSDGs⑫ 目標12 つくる責任 つかう責任 持続可能な消費と生産のパターンを確保する。 「大企業や多国籍企業をはじめとする企業に対し、持続可能な慣行を導入し、定期報告に持続可能性に関する情報を取り込むよう奨励する」など11のターゲットからなる目標...

 
 
 

コメント


bottom of page